ご案内

【募集】欲しい未来は自分でつくる🌞「(マイナー)地質のリノベーション」👨👩第2期生募集中❕

投稿日:

若手職員の方、必見!👓

いよいよ第2期生の募集がスタートしました!

広報戦略2030 欲しい未来は自分でつくる
「(マイナー)地質のリノベーション」

「広報戦略2030」プロジェクトとは
人口減少や高齢化が進む中、過去に経験のない自然災害の発生が予測されています。日本人がこれまで経験したことがない大きな社会変化を迎える現状を踏まえ、関西地質調査業協会では業界のあり方を再構築すべきであると考えています。そこで、2030年に中核を担う今の20〜30代の若手職員が中心となって、将来あるべき業界の姿を構想し、これまでの固定概念を打ち破ったイメージチェンジ、人材育成そして防災対策活動など私たちの社会的使命を実践するため、「広報戦略2030」プロジェクトを立ち上げます。プロジェクトで出たアイデアを実践し、若い世代のパワーで業界をリノベーションしていきましょう!

第2期生 募集要項
●期間 2021年5月~2023年5月(1期2年間)
●集会 年に6回程度ミーティングを実施します(会場は大阪府内の予定)
●対象 (一社)関西地質調査業協会の正会員・賛助会員企業の社員(30代以下)
募集資格は、技術・事務・経営職および性別や国籍は問いません。地質調査業の未来を楽しく発展させてみようと思う方はぜひお申し込みください。
●定員 10~15名(定員を超えた場合は抽選となります)
●費用 無料(交通費支給)
●締切 2021年4月30日(金)
●申し込み方法
ご氏名、企業名、ご連絡および参加の動機を明記の上、お電話、FAX、メールで下記までお申し込みください(申込書はウラ面)。
チラシ申込書はこちら
一般社団法人関西地質調査業協会 事務局
〒550-0004 大阪市西区靭本町 1丁目14-15 本町クイーバービル
TEL:06-6441-0056  FAX:06-6446-0609 info@kansai-geo.jp

 

第1期生メンバーの声

小島幹生さん (株)ダイヤコンサルタント関西支社
地質調査業協会の未来、はたまた自分の未来を考えるこのプロジェクト。いつもの業務とは違い、自分達のやってみたいことをお菓子をつまみながらワイワイと話し合う奇妙な体験ができます。そして、可能な範囲で実現してみるというワクワク感も!プロジェクトと関係なく、困った時に相談できる同世代の仲間が増え、職場とは違った繋がりができる楽しさもありました。

 

山田史絵さん 中央開発(株)関西支社

約一年半かけ白紙の状態から1つのプロジェクトにまとめていくことは、他ではできないとても貴重な経験でした。参加する前は、この業界で働くことに対して閉塞感がありましたが、”地質業界”として”未来の為にできること”を熱量をもって考えたことで、自分の仕事に誇りを持つことができました。快く送り出して下さった上司に感謝すると共に、今後多くの方々に同じような機会があることを期待しています。

 

 

★定時総会特別企画★
第1期生 成果発表プレゼン開催!
欲しい未来をつくる2年間の軌跡をぜひご覧下さい。
※第2期生は成果発表を会場でご覧いただきます。
2021年5月20日@メルパルク大阪

-ご案内
-, , ,

関連情報

福井の地盤ー福井平野ーがついに創刊

2021年8月30日「福井の地盤ー福井平野ー」を創刊しました。 そして、9月8日から開催された、「フ …

書籍のご紹介「令和6年能登半島地震・奥能登豪雨」特別報道写真集

今回は、北國新聞社より発行の特別報道写真集のご紹介です。 本年度は、「NIKEEI社歌コンテスト20 …

自分の近所の地質を知る一冊!子どもでも読める専門書|日本ってどんな国

なぜ地震が多いのか?自分が生活しているところは大丈夫か? 「こんなことを思っても、専門書は難しすぎて …

令和7年新春互礼会開催報告

小宮理事長 挨拶 令和7年1月8日(水)に、新大坂ワシントンホテルプラザで令和7年一般社団法人関西地 …

【会員限定】令和7年度版リクルートページへの掲載申込み開始!

一般社団法人関西地質調査業協会では広報活動の一環として、当協会ホームページにリクルートページを掲載し …