活動報告

令和6年労働安全衛生講習会

投稿日:

大久保副理事長 開会挨拶

令和6年6月18日(火)大阪科学技術センターにて「労働安全衛生講習会」を開催致しました。

「労働安全衛生講習会」には、協会員48名が参加し、近畿地方整備局様並びにMS&ADインターリスク総研(株)様を講師にお招きして「事故防止並びにハラスメント」について講習を実施しました。

近畿地方整備局企画部技術調査課長         直井克己様 講演

近畿地方整備局企画部技術調査課長 直井克己様 による「直轄工事における事故発生状況及び事故防止に関する留意事項について」の講演をして頂きました。

MS&ADインターリスク総研(株)関西支社       リスクマネジメントグループ 中村恭将様 講演

MS&ADインターリスク総研(株)関西支社の中村恭将様より「ハラスメントの基本とパワハラ/指導の違い」と題する講演をして頂きました。

講習会 風景

講習会開催報告:R6.6.18労働安全衛生講習会

 

-活動報告

関連情報

市民防災フォーラム2019 in OSAKA

開催場所:2019年11月16日(土) 場  所:エル・おおさか 市民防災フォーラム2019 in …

報告|2021年新春互礼会

謹んで新春をお祝い申し上げます。 1月7日(木)に新春互礼会を開催いたしました。会場には多くの協会会 …

令和 7 年度 救急・救命講習会開催報告

労働安全衛生事業の一環として、大阪市西消防署職員の方々に指導頂きながら救急・救命講習会を開催いたしま …

広報戦略2030 第一期生 報告会

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

液状化実験に多くの参加者が驚き!|中河内防災フェアに出展

平成29年11月25日(土) に大阪府久宝寺緑地東地区修景広場周辺で開催された中河内防災フェアに参加 …