この度、協会活動にご協力いただいております、後先生の書籍が販売されます。
本書籍の内容は、協会員・業界関係の皆さまにとっても関心が深いものと思われます。
書籍名:『紀伊半島大荒れ』~大地の成り立ちからみた豪雨災害
発売日:2022年9月2日予定
販売額:税込1,430円
出版社:はる書房
著 者:後 誠介 (現、和歌山大学客員教授・南紀熊野ジオパーク推進協議会学術専門委員)
詳細・申込方法等は、下記をご確認ください。
投稿日:
この度、協会活動にご協力いただいております、後先生の書籍が販売されます。
本書籍の内容は、協会員・業界関係の皆さまにとっても関心が深いものと思われます。
書籍名:『紀伊半島大荒れ』~大地の成り立ちからみた豪雨災害
発売日:2022年9月2日予定
販売額:税込1,430円
出版社:はる書房
著 者:後 誠介 (現、和歌山大学客員教授・南紀熊野ジオパーク推進協議会学術専門委員)
詳細・申込方法等は、下記をご確認ください。
関連情報
令和7年度 3団体合同見学会「江戸時代に構築された砂防堰堤(土木学会選奨土木遺産) 現地見学会」の御案内
平素は、関西地質調査業協会の活動にご理解・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 さて,本年度も技術交流 …
自分の近所の地質を知る一冊!子どもでも読める専門書|日本ってどんな国
なぜ地震が多いのか?自分が生活しているところは大丈夫か? 「こんなことを思っても、専門書は難しすぎて …
4 団体主催 技術講演会「セメント系固化材の利活用セミナー( 防災・減災,国土強靭化に資するセメント系固化材)」開催のお知らせ
主催:協同組合 関西地盤環境研究センター 一般社団法人 関西地質調査業協会 一般社団法人 日本応用地 …