ご案内

第9回地質リスクマネジメント事例研究発表会|開催案内

投稿日:

「地質リスク学会」

第9回地質リスクマネジメント事例研究発表会事例研究発表募集

 

<開催趣旨>

第9回地質リスクマネジメント事例研究発表会を開催します。建設工事における地質リスクのマネジメントの実例を紹介し、様々な課題を議論し共有することで、今後の地質リスクマネ ジメントに役立てます。このような分析は公共工事におけるコスト縮減へも大きく貢献するこ とが期待されます。さらにこの事例研究発表・討論会を通じて、地質リスクマネジメント事例 収集への具体的な道筋を検討することを目的としています。

<開催概要>
開催日:平成30年11月 2日(金)
開催場所:飯田橋レインボーホール
〒162-0826 東京都新宿区市谷船河原町 11 番地 飯田橋レインボービル
TEL 03-3260-4791

 

<お申し込み>

1.発表申込書を以下からダウンロードし、必要事項をご記入の上、地質リスク学会事務局 宛に e-mail(添付ファイルで)でお送り下さい。
発表申込書は、こちら⇒ http://www.georisk.jp/2018/form.xls
2.提出期限 平成30年8月30日(必着) 3.発表申込書送付先、お問い合わせ先、ご相談等は、以下まで e-mail でご連絡下さい。

e-mail:office@georisk.jp

地質リスク学会事務局 宛
NPO 地質情報整備・活用機構
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-5-13

-ご案内
-,

関連情報

書籍のご紹介「令和6年能登半島地震・奥能登豪雨」特別報道写真集

今回は、北國新聞社より発行の特別報道写真集のご紹介です。 本年度は、「NIKEEI社歌コンテスト20 …

令和7年新春互礼会開催報告

小宮理事長 挨拶 令和7年1月8日(水)に、新大坂ワシントンホテルプラザで令和7年一般社団法人関西地 …

「正会員」及び「賛助会員」募集中!

当協会では「正会員」と「賛助会員」を募集しています。 1.会員について (1)正会員:「地質調査業者 …

【募集】欲しい未来は自分でつくる🌞「(マイナー)地質のリノベーション」👨👩第2期生募集中❕

若手職員の方、必見!👓 いよいよ第2期生の募集がスタートしました! 広報戦略2030 …

全国標準積算資料(土質調査・地質調査)令和7年度改訂歩掛版の販売

地質調査業務の標準積算資料です 多くの公共機関等で採用され、「赤本」の愛称で親しまれる積算担当者の必 …