
令和7年5月24日(土)に淀川河川敷において「令和7年度淀川水防・大阪府地域防災総合演習」が開催されました。

当日は、吉村大阪府知事により開会あいさつが行われました。

関西地質調査業協会は、体験・展示コーナーを設営し、防災に関する知識の普及とともに、協会活動、地質調査業務のPRを行いました。

補強土実験装置によるゲーム体験は、子供たちに大好評でした。

液状化実験装置によって液状化発生のしくみを観察して頂きました。
令和7年度淀川水防・大阪府地域防災総合演習(参加報告).pdf
投稿日:

令和7年5月24日(土)に淀川河川敷において「令和7年度淀川水防・大阪府地域防災総合演習」が開催されました。

当日は、吉村大阪府知事により開会あいさつが行われました。

関西地質調査業協会は、体験・展示コーナーを設営し、防災に関する知識の普及とともに、協会活動、地質調査業務のPRを行いました。

補強土実験装置によるゲーム体験は、子供たちに大好評でした。

液状化実験装置によって液状化発生のしくみを観察して頂きました。
令和7年度淀川水防・大阪府地域防災総合演習(参加報告).pdf
関連情報
フォッシル(化石)ハンターへの道で化石発見!|福井地質調査業協会
2018.08.07 福井地質調査業協会では、今回で20年目となる地学教室を開催した。 毎年人気が高 …
注意一秒、事故一生。家族も悲しむ事故を無くそう!|H29労働安全衛生講習会報告
関西地質調査業協会では労働安全衛生事業の一環として、隔年毎に「労働安全衛生講習会」と「救急・救命講習 …