令和7年5月24日(土)に淀川河川敷において「令和7年度淀川水防・大阪府地域防災総合演習」が開催されました。
当日は、吉村大阪府知事により開会あいさつが行われました。
関西地質調査業協会は、体験・展示コーナーを設営し、防災に関する知識の普及とともに、協会活動、地質調査業務のPRを行いました。
補強土実験装置によるゲーム体験は、子供たちに大好評でした。
液状化実験装置によって液状化発生のしくみを観察して頂きました。
令和7年度淀川水防・大阪府地域防災総合演習(参加報告).pdf
投稿日:
令和7年5月24日(土)に淀川河川敷において「令和7年度淀川水防・大阪府地域防災総合演習」が開催されました。
当日は、吉村大阪府知事により開会あいさつが行われました。
関西地質調査業協会は、体験・展示コーナーを設営し、防災に関する知識の普及とともに、協会活動、地質調査業務のPRを行いました。
補強土実験装置によるゲーム体験は、子供たちに大好評でした。
液状化実験装置によって液状化発生のしくみを観察して頂きました。
令和7年度淀川水防・大阪府地域防災総合演習(参加報告).pdf
関連情報
2022南海トラフ巨大地震対応防災訓練(CIVL3連携)を実施しました。
2022年9月1日(木)に訓練を実施しました。 結果報告は下記ご参照ください。 災害対策本部の様子 …
「新技術を導入しやすい風土づくり」広報戦略2030インタビュー
広報戦略2030~新技術を導入しやすい風土づくり~ はじめに 協会の広報委員会の活動である「広報戦略 …