ご案内

地質調査の積算でお困りの方へのこの1冊|全国標準積算資料(土質調査・地質調査)

投稿日:2015年8月20日 更新日:

業務発注などでお困りの行政・自治体の方は、ぜひお求めください。

全地連が発行する、国内唯一の民間団体による地質調査業の積算基準書で、現在の最新版は、H27年度改訂「全国標準積算資料(土質調査・地質調査)」となっております。

「全国標準積算資料(土質調査・地質調査)」は,昭和40年に初版を発行して以来,約50年間にわたり発注機関の積算担当者や地質調査会社の営業担当者などの参考に供してまいりました。
この積算資料は,地質調査の積算のみならず,その技術の啓蒙書としての評価を得て,地質調査に携わる人々の座右の書と言えるものとなり,発注機関の方々からも赤本との愛称で親しまれるものとなりました。
2年ぶりの改訂となる平成27年度改訂歩掛版は,諸経費や職種区分など積算の根本ともいえる項目の見直しに着手し、また、既存する歩掛表の材料費や経費,解析費などを中心に再点検を行い,必要により数量などの変更を行いました。

 

下記の購入申込書をダウンロードの上、お買い求めください。

全国標準積算資料(土質調査・地質調査)平成27年度改訂歩掛版 購入申込書

-ご案内
-, ,

関連情報

匠(優良オペレーター)募集中!

■ 匠について 近年、我々の周囲では、地震や台風による災害、また、集中豪雨による崩壊や浸水、河川堤防 …

建設事故防止に向けて|国土交通省近畿地方整備局

国土交通省近畿地方整備局では建設事故防止に向けて、毎月「ニュースレターあんぜん」を発行しています。 …

「正会員」及び「賛助会員」募集中!

当協会では「正会員」と「賛助会員」を募集しています。 1.会員について (1)正会員:「地質調査業者 …

地質調査の最新情報はこの機関誌から!|機関誌「地質と調査」

全地連では、国内で唯一の地質調査の専門的機関誌を発行しています。 防災、資源開発、地盤調査、IoTや …

自分の近所の地質を知る一冊!子どもでも読める専門書|日本ってどんな国

なぜ地震が多いのか?自分が生活しているところは大丈夫か? 「こんなことを思っても、専門書は難しすぎて …